住宅会社の営業の僕がマイホームを建てました。

石川県での家づくり。思い出にブログをはじめます。
カッコ良さ×性能×心地良さを。太陽光搭載のZEH住宅です。
長く住める飽きない、心地よい、住みやすい家が出来ました。

表札を付けました。

こんにちは、ちゃっきです。



2018年の8月より住み始め、あと数週間で平成も終わるころ、
ようやく表札を購入しました!


表札もめっちゃ大事ですよね。
外観とならぶ、その家の顔ですからね。


初めは、FUTAGAMIで真鍮をと考えていました。


厚みもあってかっこいいですよね。


フタガミはその他の真鍮商品もあり、私はスイッチプレートを1つ自宅に購入をしました。
その記事はこちら




フタガミはお値段が結構するので
インスタで見かけたCHICORIというところもみていました。


最終的には上手工作所の製品に落ち着きました。

ステンレス下地に黒革鉄の塗装をムラムラな感じでしています。
あと書体がかっこいい。


うちにも届きました!
(さすがに名前は隠します)


あまり素材の雰囲気伝わらないかもですがかっこいいです!


インターホンよこに並べて。
インターホンカバーもKAWAJUNとかでつけたらよかったかな。


ちょい引きで。


いい感じです!


ひとつだけガッカリポイント?があるとすると、取付方法上仕方ないのかとおもいますが、
上下があいているということ

画像は後日付け足すと思いますが、こんな感じ。


それ以外は最高です(^^)


今回もお読みいただきありがとうございました。
次回の更新も宜しくお願い致します。

芝生のお手入れ

こんにちは、ちゃっきです。



石川県も雪が降らなくなり、庭のお手入れ時期(?)となりました。
※お手入れは常に必要。


今年はあまり雪が降りませんでしたが、やはり寒いとお庭の手入れはしなくなり、
11月~2月末頃まで、全く手をつけていませんでした(^^;


新築当時の庭です。
芝生が青々としていて雑草はほぼありませんでしたが、、、



いまはこんな状態に。。。
雑草のちからはすごいですね。。。


で、まずは草むしりからなのですが、この時期仕事がめちゃくちゃ忙しくて、
時間がまったくとれず、、、
奥さんも妊娠後期なので無理させず、、、
「金沢市 草むしり」
で検索かけて、業者さんにお願いしました!
草むしりとそれに伴った雑草の持ち帰りで30㎡弱で1万円でした。


奥さんには「たかっ!」と言われましたが、
そろそろやらないと芝生に栄養いかなくなっちゃうし、
自分でやる時間もないし、
芝生貼り替えるよりは安いよ!と謎の説得をして
OK貰いました。


当日、業者さんへは範囲の確認指示だけし、私は仕事へ、
最後は妻のチェック&お支払い。


時間は約2時間ほどかかったみたいです。


翌日の写真ですが、とってもきれいになりました!


芝生アップはこんな感じ。


うちの芝生は高麗芝(コウライシバ)と言って冬はこのような色になり、春から夏にかけてまた緑色になる芝です。
この時期で緑が全くないとかなり不安になるのですが、なんとか大丈夫なのかな?


家のことならわかるのですが、芝生や植栽のことはあまり詳しくないのです(^^;


あとは芝生が元気に緑緑するよう、肥料をまいたりします。
今回は目土(めつち)のいらない肥料というものをかって散布し、水撒きをしました。


4月中にエアレーションという水はけをよくするために穴を開けたり、目土を入れたりしてみようと思います。


今回もお読みいただきありがとうございました。
次回の更新も宜しくお願い致します。

確定申告(住宅ローン控除)申請に行ってきました。

こんにちは、ちゃっきです。


今年は2/18~3/15が確定申告の時期です。


前回と似たような写真ですが、一応行った証拠(?)として。


さて、こちらは住宅ブログなので確定申告は
住宅ローン控除、またの名を住宅借入金等特別控除といいます。


また、こちらは土地から購入かどうか、贈与があるかどうかなどで必要書類が多少変わってきます。


今回こちらの記事では
土地から購入して新築、土地は取得済で新築
どちらも収入は会社での1収入の場合
で書いていきます。


まず、必要なものです。
1、昨年度の源泉徴収票
2、マイナンバーのわかるもの(個人カードまたは通知カード)
  ※お持ちでない方は住民票の写し
3、運転免許証などの本人確認資料(必ずではない)
4、土地の登記事項証明書(土地を取得した場合)
5、土地の売買契約書の写し(収入印紙貼付してあるもの)
6、建物の登記事項証明書
7、建物の売買契約書の写し(収入印紙貼付してあるもの)
8、住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書
9、補助金を受けた場合はその額のわかるもの(振込なら通帳で可、住まい給付金など)
10、認印(念の為)


以上です。


ちなみに、こちらの確定申告会場、めっちゃ込みます。
住宅ローン控除だけではなく、色々な申告があるため、当たり前なのですが朝イチいったとして午前中は普通につぶれると思った方が良いです。


また、確定申告は初めてではない方はスマホでやるととっても便利です。


石川県金沢税務署では
9時より開始ですが、8:30より中には入れます。
そこで要件を伝えある程度振り分けられます。
私は8:30に会場につき、住宅ローン控除で17番でした。
9:00から開始して17番を呼ばれたのは約10時頃だったと思います。
そこで必要書類を確認してもらい、後の操作に必要な数字関係などを先に教えてもらいながら、別の紙に記載していきます。
ここで記載するのは、必要書類のチェック、源泉徴収票の内容、借入の内容、土地・建物の規模などだったと思います。


ここでようやく、申告の準備ができた感じです。
そこから増設されたパソコン台への待ち時間の整理券をゲット。
この時整理番号は219番、呼ばれているのは116番くらいだったと記憶しています。
その為、そのあとはひたすら待ちます。
初めての確定申告の場合は自分のIDとパスワードなどを取得する必要があるため、
スマホではできません。待ち続けます。



----------------------------------------------------------------------------
ここで私の場合ですが、前回の記事に書きましたが

相続時精算課税制度の申告をしていたため、IDとパスワードが手元にありました。

ラッキー。(?)


IDとパスワードがあればスマホで自分でできちゃうんです。
会場内でスマホ版を教えてくれるかたが2名ほどで10数名をさばきます。
ちなみにPC版は多分60台くらいを10名くらいでさばいてたように見えました。
自宅でスマホだと間違っていてもわからないので不安でしたが、会場内でスタッフに教えてもらいながら(割と塩対応ですが)やったので安心出来ました。
ここで終わったのが11時前。
そのときで整理券は180番くらいでしたので、断然早かったです。
PCだとおそらくあと1時間はかかっていたかなと思います。


まとめ、
書類を忘れると超絶めんどくさくなる。
贈与関係などで確定申告のID・パスワードのある人はスマホがおすすめ。
妊婦さんとかは絶対大変。
受付付近は寒く、PCのまわりは暑い。



今回もお読みいただきありがとうございました。
次回の更新も宜しくお願い致します。