住宅会社の営業の僕がマイホームを建てました。

石川県での家づくり。思い出にブログをはじめます。
カッコ良さ×性能×心地良さを。太陽光搭載のZEH住宅です。
長く住める飽きない、心地よい、住みやすい家が出来ました。

もうすぐ断熱工事2。

こんにちは、ちゃっきです。


断熱工事前にもう少し書きたいことがあり、慌てて書いています。


内部の金物を取り付けた後は
「金物検査」があり、行います。
基礎工事中の配筋検査を行ってもらったJIOさんです。
今回は監督とともに立ち会うことが出来たので写真あります。(1枚だけ)

写真は検査中ですが、金物を見ているのではなく
天気が良かったので外をみています(笑)
実際は金物が規定の位置にあるかなどしっかりとチェックをしています。


現場発泡のウレタン断熱はこの上から施工していきます。
茶色い部分は以前書きましたダイライトです。

ウレタン断熱は大概のものにはしっかりとくっつきます。
が、透湿防水シートに直接だとあまりよくないです。

透湿防水シート協会のHPに
良くない理由が画像付きで載っています。


屋根部分にはFOボードというものを貼っていきます。
FOボードは、おそらく全国的にはあまり馴染みのない材料だと思います。
石川県の福田温熱空調さんという会社で作られているボードなので、FOボードなのかなと、勝手に思っております。(福田さん、違ってたらごめんなさい)

こんな感じです。
通気もとれて、初めての大工さんでも比較的かんたんに貼れます。


ちなみに上部の断熱方法の種類は「屋根断熱」と「天井断熱」があります。
ZEH的には天井断熱の方が空間的には少なくなるので少しだけ有利になるそうな。


次の記事こそきっと断熱工事です!


今回もお読み頂きありがとうございました。
次回の更新もよろしくお願いいたします。

×

非ログインユーザーとして返信する